運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2007-05-08 第166回国会 参議院 環境委員会 第6号

実際に平成三年、一九九一年ですね、スパイク禁止されまして、スタッドレスが導入されたわけでありますけれども、本当にそれからは北海道札幌の町は粉じん公害が大変ひどかったんですけれども、それが本当に北海道特有の青い空が札幌市でも見られるようになったということで、大変いいことだなというふうに感じたんですけれども。  

橋本聖子

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

また、今後も適正に指導取り締まりを推進していくとともに、粉じん公害防止の観点から、これはやはり広報啓発というのは非常に大事だろうと思います。そういうことで、スパイクタイヤ使用しないように、更新時講習等の機会を通じて運転者教育を徹底するとともに、関係行政機関、団体と協力をしてさらに広報啓発に努めてまいりたいというふうに考えております。

属憲夫

1995-02-22 第132回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

そうしますと、日の当たらないところですと鏡のように道路が凍るわけです、  その中で、実はスパイクタイヤが今まで私どもの方も使われておりましたけれども粉じん公害とかあるいはまた舗装道路を損耗する率が高いということで、普通車では平成三年四月一日から、大型では平成五年四月一日からその使用禁止になっておるわけです。

栗原博久

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そして何よりも、人命がこのように失われている、死傷者がふえているということからすれば、いや粉じん公害防止するために、環境保全のためにはやむを得ないでは済まされないと思うのです。どっちかとるというふうな単純な問題でもない。この粉じん公害を抑えながら、しかも人身事故をなくすということが、各省庁、知恵を出し合わなきゃならない、大変難しいけれども、やらなきゃならない問題だと思うのです。  

沢藤礼次郎

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

しかし、粉じん公害が起こりようがない時期の、地域スリップ事故をどうするかという問題は、依然として残るわけです。これは交通運輸を担当しておられる運輸省として、ぜひ十分他省庁と連携をとってスリップ事故をなくすように、ぜひ大臣、御努力をお願いしたい、これはお願いしておきます。  時間の関係で、次に進みます。  さっき申し上げました運転代行の場合、結局補償制度が十分じゃない。

沢藤礼次郎

1992-04-01 第123回国会 参議院 予算委員会 第11号

次に、粉じん公害の問題について触れたいと思います。  粉じん防止するスパイクタイヤ禁止法律が施行されまして、この四月一日から罰則適用の時期に入りました。そこで、実際問題として、この法律をつくった立場の環境庁にお伺いしますが、実際に秋田県でもそうなんですが、北海道等でも地域指定を拒否しているという町村がかなりあるわけです。

細谷昭雄

1990-06-15 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

山田勇君 粉じん公害防止交通安全か、この法案作成に当たっては公害問題が抱える二者択一的な絡みもあり、昨年も禁止法案が国会に提出されようとしましたが、関係省庁の抵抗に遭ってと言えましょうか、流産したということでございますが、その点今回のこの法案はいろんな問題点をおおむねクリアした結果で評価できると思いますが、幾つかの疑問点があります。それに対して説明をしていただきとうございます。  

山田勇

1990-06-15 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第7号

今後は、粉じん公害の徹底した防止道路破損からくる交通事故防止などのために、スパイクタイヤに頼らなくてもよいように交通安全の確保、また町づくりに取り組まなければなりません。  この点について環境庁としてはどのような対策なり取り組みを考えておるのか、具体策をお示し願いたいと思います。

山田勇

1990-06-01 第118回国会 衆議院 環境委員会 第5号

ですから、地域だけ指定をしても完全にスパイクはなくならない、粉じん公害はなくならない、そういう状況になると思いますね。スパイクを履いて走れば、山間地帯であろうが道路損耗その他、それから粉じんをまき散らすのです。それは量からいけば少ないかもしれませんけれども、その粉じんが飛び散るときには道路の破片、こういった針のようなものが飛び散るのですね。

戸田菊雄

1990-06-01 第118回国会 衆議院 環境委員会 第5号

中井委員 私が初めてこのスパイクタイヤによる粉じん公害という話を聞きましたのは、当委員会で十年ぐらい前になろうかと考えております。私どもの郷里ではめったに雪は降りませんし、大臣のところもめったに雪はお降りにならない。初め、そんなことがあるのかなという思いで話を聞かせていただきました。その後、寒冷地の議員の方々は熱心に御議論なすって、結果こういう法案の審議というところを今日迎えたわけであります。

中井洽

1990-06-01 第118回国会 衆議院 環境委員会 第5号

ところが、札幌市の例をとりましても、粉じん公害の一番の加害者というかそういったものは大型車両であるという現実がございます。大型車両スパイクのままに通年走り回っている、そしてそのために道路が削られ、粉じんが舞い上がるということが一番問題になっているわけですが、今回はそれが規制の猶予になった。

伊東秀子

1989-06-21 第114回国会 参議院 環境特別委員会 第3号

広中和歌子君 生産工場などでは、非常に規制というのですか、コントロールしやすいということが言えると思うんですけれども、これから問題が起こるとしたならば、現在建っている建物、それが老朽化し、例えば既に天井からささくれて、古くなってアスベスト粉じん公害があるんじゃないか、そういうようなことと解体ではなかろうかと思うのでございますけれども、どの建物にどういう形でアスベストが使われているかという実態調査

広中和歌子

1989-03-17 第114回国会 衆議院 環境委員会 第1号

我が国における環境問題は、かつての危機的状況に比べ、全般的には改善の方向にあるとはいえ、窒素酸化物アスベストによる大気汚染化学物質による地下水汚染スパイクタイヤによる粉じん公害等の環境整備の問題が残されています。また、近年の技術革新の進展に伴う自然環境保全等の問題も残されています。  

菊池福治郎

1987-07-03 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

第三に、我が党各委員が本委員会において指摘した高騰する地価対策、米の転作、アスベスト粉じん公害、輸入車安全性等国民生活に深いかかわりのある諸問題について、政府対策に大きく欠ける点があったことは実に遺憾であり、これらについては速やかな対策を改めて強く要望いたしたいと思います。  

田代富士男

1986-10-17 第107回国会 参議院 決算委員会 第1号

しかし、それらのものをつくっている工場があり、そしてそこで働いている労働者があるということを考えた場合に、やはり私は、アスベスト粉じん公害というような事柄についてもう少し真剣に日本の国でも取り組みをしていくべきではないかということで御提言をするわけでございますが、大臣の御決意を伺いまして質問を終わります。

刈田貞子

1986-04-16 第104回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

先生指摘のように、スパイクタイヤによる粉じん公害というのは環境面で非常に大きな問題になっておりまして、ことし仙台では規制をやっていただきました。四月中の粉じん量の結果はまだ出てないようでございます。したがって、定量的には申し上げられませんが、定性的には非常に改善をされたというふうに報告をされております。

萩原浩

1986-04-11 第104回国会 衆議院 環境委員会 第3号

最後に大臣にお伺いしたいのですけれども、私たちは今、仙台札幌そのほかの地域での粉じん公害ですね、スパイクタイヤがアスファルトを削っていくこの問題について、調査団を出したりいろいろと苦労をしているわけでございます。先日、大臣は非常に敏捷に行動をされて仙台視察においてくださったと聞いて、私たち感激しておりますけれども、私の住む北海道でも非常な粉じん公害で、雪は白いものではないのです。

竹村泰子

1986-04-02 第104回国会 参議院 建設委員会 第6号

ところが、一たん郊外へ出てしまうと雪が降り積もっていて氷が解けていないということ等で、これまた道路が摩耗するという粉じん公害については、なかなかこれを防止するのに非常に難しい現状でありますから、それはあなたのおっしゃるように、確かに摩耗しづらい舗装というものについて研究もし、あるいはまたピンそのものも少なくするとかフランジを小さくするとかいうようなことはやりながらいかなきゃならぬと私は思います。  

工藤万砂美

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

健康あるいは生活環境、だから、今のスパイクタイヤによる粉じん公害は、これは当然、いわば近代的な公害の一つだろうと思うのです。  仙台等では総合的にいろいろ研究調査を進めておる。最近は人体に対する侵食が非常に多い。東北大学の瀧島教授等を通じましていろいろ検討した結果、十二人の対象者で約九人がそういうじん肺に侵されている。殊に小さい人ほどそういう被害が大きい。

戸田菊雄

1986-03-06 第104回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

したがいまして、粉じん公害はこの「交通公害」には当たりません。ただ「その他の道路交通に起因する障害」がある場合には公安委員会交通規制をすることができるということになっておりまして、「その他の道路交通に起因する障害」、これには粉じん公害は当たるということで、法律上は交通規制対象の中であるというふうに解釈しております。

越智俊典

1985-10-08 第102回国会 参議院 建設委員会 閉会後第1号

しかし、地域景気回復のおくれと社会資本整備に対する要請から、公共事業の拡大は地元関係者の一致した強い要望であり、また、本年度とられました国庫補助率の削減の地方財政への影響、冬期間スパイクタイヤ使用に伴う粉じん公害対策等が大きな問題とされておりました。  次に、視察をいたしました主な事業について概要を申し上げます。  

安孫子藤吉

  • 1
  • 2